おじさん、はたらけ。おじログ50

月に5万円を稼ぐスキマバイトとして2024年9月から自転車でuberを開始。当初、出前館やWaltも稼働していたがあまり相性が良くなく、すぐuber一本にしぼった。 自転車はair onという自転車てるてるで購入した盗まれにくそうな中古クロスバイク(思い込みだが、いい意味で価値が低そうな自転車)。 インセンティブの節目である毎週30件を目標に早朝に稼働する。月曜5件・火曜5件・水曜10件・木曜10件を想定している。金土日はオフ。 (インセンティブの仕組みの変更により月・金以外の平日稼働を中止している。20250414現在) ゲリラ豪雨のときなどは実際の雨の状況と雨の日手当の設定が若干チグハグで、濡れ損ということが多くあり、豪雨の一撃でカバンの中までビショビショという経験もしたので雨の日は稼働しないと決めている。 早朝は5時前~8時頃まで稼働。1時間近く依頼がこないこともよくある。その時間にこのサイトを更新したりして無駄な時間対策としたい。 効率はyoutubeなどで配信されている方々より相当悪いと思われる、案件を選ぶということもあり、大阪ではこんなもんかなと。
インセンティブ込みで週給12000円~13000円。時給換算で1000円前後。uber eats配達員の報酬の支払いサイクルは月曜から日曜までの働きが翌火曜日に振り込まれるという即時性もありがたい。


2025年1月に55歳からのアフィリエイトという本を読み、真剣にアフィリエイトに挑戦してみる。 私の生業がWEBデザイン・運営なのでそこはアドバンテージをもって取り組めるハズだ。と思っている。 いまはウーバーイーツをしてその記事を書いているが、いずれ記事を書くためにウーバーイーツを しているという形を経て、ウーバーの稼働割合を0に近づけたいと思っている。さあ。今日もウーバーイーツ行ってきます。

uber配達日誌

  • 【大阪ウーバーイーツ配達員ログ】追いwキックの落とし穴

    2025/02/10 (Monday) 06:15

    今週も始まりました。
    本日4:55スタート。
    スグに1件目mドナルド。これは無事終了。
    2件目sき家。ピックアップに行くとスタッフ大慌て。バックヤードからもう1人スタッフが出て来て「すぐ作ります。5分くらいです」

    状況はわからないがとりあえず受け取るまで
    時間がかかる旨をお客様に連絡して待つ。
    5分ちょっと待って受け取る。
    その瞬間にLソンから依頼が来た。先日からw案件にはよくよく注意と感じているので、さすがにこのタイミングではキックした。

    で足早にお客様に届ける。お渡しするときに「あれ?これだけ?Lソンは別の人ですか?」と聞かれ、「そうですね。お待ちいただきます。」と返答。その時にさきほどキックしたことを一瞬後悔した。

    配達先が同じであることに気づけなかったということもあるが、急いでる最中ということもあってやむを得ない。もっとわかりやすい通知を考えてくれ。今回はよしとしよう。

    「お待たせします」というこちらからの連絡もあったのでお客様は、であればLソンも頼もうという訴求の一因になったはず。

    他の配達員の方の中にはW案件の2件目のお客様には必ず別の配達がありお待たせする旨を連絡するという人がいる。

    それもよいかなとは思ったのだが、それが「じゃあ、先にうちにもってきてほしい」という要求を生む原因にもなるだろうから、考えものだと今は結論している。

    今日はシングルばかりで5件終了。

    最後にホテルの最寄り階のロビーに置き配案件だ。こういう自由指示みたいなのはどこまで有効なのだろうか。といつも思う。

    ともあれ本日は6件2,256円で7:10無事終了。
    平均単価376円。時給換算で1100円/1h。







    詳細を見る

  • 【大阪ウーバーイーツ配達員ログ】今週最終日は遅めスタート

    2025/02/06 (Thursday) 11:00

    本日は今週最終日。遅めスタート6:30。
    今日は寒いらしいのでヒートテック2枚重ねで稼働。風もないし、うんそんなに寒くない。
    昨日の反省を踏まえ、1件目の依頼から時間のたった追いwの依頼は受けない、で行こうとおもう。
    するとLソンから依頼が来た。いつものような2倍ペットボトル込の重量案件だ。
    カバンの耐久力がないと、配達中に紐が切れたりするのでバッグの縫製をチェック。

    私は最初ウーバー公式ショップ?の小さい緑のバッグを購入して配達していたが1ヶ月もしないうちに肩紐が切れた。クレームを入れ交換希望を連絡したがなんの音沙汰もなかった、まー交換してもすぐまた切れると大変なので使用を諦めた。

    その後は最初にもらったwaltの初心者セットのバッグをロゴなどを隠して使っているのだが、こちらのほうが縫製もしっかりしていて信頼おける。もちろん2Lのペットボトル4本+αいれても問題はない(今のところ)。

    さて無事配達完了。


    でこのときなんと放出のmドナルドから依頼が来た。ここは谷四、私はスポーツ自転車。
    無限の体力自慢のロバではない。サスティナブルをモットーに働く50代のおっさんには遠すぎるんだ。これは流石にキックした。

    配達先で自転車からスマホを外し無造作にポケットに入れてお客様の玄関まで行く、その途中で依頼が来て慌ててスマホを取り出す。そのとき受ける気がないのに指があたって承諾ボタンを押してしまうことがあるので気をつけよう。わたしも2回くらいある。

    キックしたらまた近くのmドナルドから依頼が来た。

    すぐに追いwが来た。すぐだったので受けでw案件で2,3件目。2件とも近場だったのとちょっと急ぎ目で動き無事終了。

    その後問題なく9件で稼働終了。本日は平和ないい朝となった。

    8:55稼働終了。9件2856円。1件あたり320円。
    時給換算950円/1h。
    これにインセンティブ2250円が乗っかる。

    気づけば今晩にクエストが設定されている。
    しようかしまいか…よし、しない。











    詳細を見る

  • 【大阪ウーバーイーツ配達員ログ】底辺の心構えと品格

    2025/02/05 (Wednesday) 06:00

    遅めの稼働6:00スタート。
    今日は寒いらしい…しかしあまり寒くない。
    パートがないので目標が10件の水曜日。
    遅めのスタートで少し長め稼働する予定。
    さっそくmドナルド依頼が来た。ピックアップに向かっていると同じmドナルドからまた依頼が来てw案件スタートだ。
    無事ピックアップして1件目のお客様へ向かっていると、2件目のお客様から電話があり「uber登録住所が間違っている。正しい住所を言うから調べて来てください。」とのこと。丁寧に連絡くださってありがたいと思い、1件目のお客様に向かっているとまたも先程のお客様からTEL。「近くなんで来てください、さめてしまうので」とのこと。
    おそらくは正しい住所を伝えたのに私の位置情報が修正されないことに疑問をもたれたのかもしれないなーと思い、別のお客様へ配達がある旨ご連絡する。そして1件目のお客様への配達が終わった瞬間またもTEL。「近くなんで早くきてください。」その後地図にお伝えしていただいた住所を入れて向かうと、どうもピンがずれているようでマンションらしき建物が見当たらない。そこでまたTELを頂きご案内されながら到着することができた。

    おそらく最初の依頼のお客様で、注文から時間がたっていたのだろう。追いw案件は受けないほうがよいかもと思った。

    その後1回のシングル、3回のw案件をうけた。

    最後のw案件のお客様も最初の2件目のお客様同様、お待ちになられたのだろう。「遅い。自転車だとさめてしまうのではやくもってきて。」と連絡を頂く。朝の北浜は通勤の人で混雑しているのであまりスピードは出せないのだが、普通に自転車を漕いでいる。

    とりあえず、終了し。
    8:30稼働終了。
    9件3000円。1件あたり330円。
    時給換算で1200円/1h。


    ➡︎この記事には続きがあります。
    詳細を見る

  • 【大阪ウーバーイーツ配達員ログ】今日は寒いらしい。

    2025/02/04 (Tuesday) 07:30

    本日は5:00少し前に稼働。
    昨日の晩はクエストが来なかったので稼働しなかった。

    今日は寒いと聞いたがそうでもない。よかった。

    今日は長堀橋のlソンからスタート。何もなく配達終了。続けざまに堺筋本町のlソンから依頼、案件をもたもた確認していたら通知が消えてしまった。

    しばらく待つとまた同じ案件の依頼が来た。今度はw案件になっている。報酬が800円だったので受けることにした。

    lソンへ向かうと2Lのペットボトルが4本と500mlのペットボトルが6本。

    さてはさっきの案件の依頼通知は他の配達員がキックした影響かもしれない。

    Lソンは2倍キャンペーンとやらをやっていて最近はこんな感じが多い。

    ともあれ重い、そしてカバンの容量はいっぱい。
    一応キャンプ用のクーラーバッグをサブで用意してあったのでwの2件目のmドナルドはコチラでの対応となった。

    セカンドバッグは用意しておくべきだと思っている。油断しているとmドナルドの1件だけでカバンはパンパンになることもある。

    バッグも上下に仕切った場合、下のスペースはあまり使うことがない。お店の人のパッケージングも縦に積み上げて固定してくれている場合が多いので、ほとんど上のスペースだけで十分。そうすると下のスペースなできるだけ小さくしてそこにセカンドバッグをギュッと押し込んでおく。

    今のところそれがベストじゃないかなーと思っている。

    その後アイドルタイムなく7:14まで稼働。
    7件で2800円。1件あたりの単価は400円。
    2時間稼働とした時給換算で1400円/1hとなった。

    今日はこれからweb制作のパートにでかける。








    詳細を見る

  • ↓愛用中の現在装備↓




  • 元のページに戻る
    日々uber(記事数: 59 件)

    おっさんのサステナブルなスキマ仕事、uberでの日々をつづります。

    PC関係・サイト構築 (記事数:18 件)

    PC周りのガジェットなどをあわせてこのサイトの構築過程を紹介します。

    本日の生酒(記事数: 23 件)

    今日飲んだ生酒を紹介していきます。

    丸坊主(スキンヘッド) (記事数: 2 件)

    21世紀をほとんどスキンヘッドとして暮らすおっさん。丸刈りアイテムなど、紹介します。

    だいえっと小作戦 (記事数: 3 件)

    ゆるいダイエット情報をログとあわせて紹介していきます。

    能率ワーク研究室(記事数: 1 件)

    能率の良い働き方などを研究?します。



    このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
    Copyright (C) 2025 ossan.work All Rights Reserved.